
こんにちは!
住吉区で、美容鍼の鍼灸施術をしている、RISA鍼灸院院長のえみすけです!
ボトックス注射は、シワやたるみの改善に効果的な美容医療として広く知られていますが、時として
「効きすぎてしまう」
「思っていた仕上がりと違う」
といった失敗例も少なくありません。
当院では、ボトックスの効きすぎによる不自然な表情や動きにお悩みの方に対して、美容鍼による改善アプローチを行っています。
今回は、ボトックス注射後の効きすぎに美容鍼施術を行い、わずか1か月でほぼ元の状態に回復した実際の症例をご紹介します。
ボトックスの失敗でお困りの方、美容鍼による改善をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
ボトックス失敗の原因と症状について
きれいになりたくてボトックスをうったのに、「えー!おもてたんと違う!」
てなるの、ショックですよね……。
よくある、ボトックス失敗の原因と症状について書いていきます。
ボトックスが効きすぎる主な原因
ボトックス注射の効きすぎは、以下のような要因によって起こります。
- 注入量の過多:個人の筋肉量や反応性を考慮せずに、標準的な量を注入した場合
- 注入部位の誤り:ターゲットとする筋肉以外の部位への注入
- 個人差による過敏反応:ボツリヌス毒素に対する感受性が高い体質
よくあるボトックス失敗の症状
表情筋の過度な麻痺
- まばたきがしにくい
- 眉毛が上がらない
- 笑顔が不自然になる
予期せぬ部位への影響
- まぶたの下垂(眼瞼下垂)
- 口角の下がり
- 非対称な表情
日常生活への支障
- 食事時の違和感
- 会話時の表情の硬さ
- 目の乾燥や疲れ
これらの症状は、通常3~6か月程度で自然に回復しますが、日常生活や仕事に支障をきたすため、早期改善を求める方が多くいらっしゃいます。
そらそう🥺
美容鍼がボトックス失敗に効果的な理由
では、ボトックスで思ったとおりの結果にならなかった際に、美容鍼をするとどういいのか?ていうことについて書いていきますね。
美容鍼の作用メカニズム
美容鍼は、ボトックスによる筋肉の過度な弛緩に対して、以下のようなアプローチで改善を図ります。
血流促進効果
鍼刺激により局所の血流が改善され、ボツリヌス毒素の代謝・排出が促進されます。これにより、効きすぎた部位の回復が早まります。
神経伝達の活性化
適切なツボへの鍼刺激により、抑制されていた神経伝達機能の回復を促進します。特に、表情筋を支配する顔面神経の働きを活性化させる効果があります。



もちろん、ボトックスなどではなく、顔面神経麻痺に対しても、お顔の鍼はとても有効です。
筋肉の再教育
段階的な鍼施術により、過度に弛緩した筋肉の動きを徐々に回復させ、自然な表情を取り戻すサポートを行います。
従来の回復待ちとの違い
- 回復期間の短縮:自然回復3~6か月→美容鍼併用で1~2か月
- 段階的な改善:突然の回復ではなく、自然な経過で改善
- 二次的効果:肌質改善や血色向上などの美容効果も期待
実際の症例:1か月でほぼ元通りに回復したケース
先日、当院に来院された患者様の口コミを引用させていただきます。



私は年齢もあり、目元のシワが気になり、1ヶ月半前、美容クリニックにて初めてボトックスを目尻、目の下に打ちました。
カウンセリングも打つ位置も簡単にしか説明もされずした私も悪いのですが。。
翌日から効きだし、皮膚が引っ張られる感覚と、麻痺のような、笑うと不自然な目元になり、クリニックに行って何か方法はないか相談しましたが、冷たくあしらわれ、3ヶ月経てばボトックスは切れるんで、と言われただけでした。
3ヶ月このまま過ごすなんて、、、と気持ちも滅入り、不安で眠れず、笑うこともできず、マスクで隠すしかない日々でした。
毎日検索をして、ボトックスを緩和する方法を調べました。
調べるうちに、電流鍼灸がボトックス効果を早く切らせる可能性があるとでてきました。
鍼灸はあっても、なかなか電流がなかったりと調べていくうちに、リーサさんを見付けました。家からも近く通いやすいなと思い、すがる思いで相談しました。
親身になって聞いていただき、私に合った方法を考えてくれて、目の周りを中心に施術してもらいました。
1回目から3回目は間隔を開けず施術していただいて、少しずつ突っ張る感覚がましになり、皮膚に軽さがありました。
その後はまた少し感覚を開けいきましたが、もう初回に比べたら全然変わり、自然を取り戻せてきました。
まだ2ヶ月近くボトックス効果は残るはずなのに、もうだいぶ緩和され、驚きました。
私のようにボトックス効きすぎで悩んでしまっている方に是非勧めたいと思いました。
私自身今では何回か通ううちに、針の感覚が気持ちよくなり、肌も変わってきました。化粧のりもよくなり、美容鍼灸に興味を持ち出しました。
リーサさんは個室で落ち着いた雰囲気があり、雑談話もしながら癒されながら施術していただき、悩んでいたこと、要望も親身にきいてもらえるほんとに素敵な鍼灸院さんだとおもいます。
(ありがとうございます😭✨)
患者様の基本情報
- 症状:額のボトックス注射後、目が完全に閉じない、皮膚がつっぱる、目の下に凹みができる、笑うと不自然な目元になる
- 来院時期:ボトックス注射から1週間後
- 主訴:「気持ちが深く沈み、毎日泣いてばかりいる。仕事で人と会うのが辛い」
美容鍼施術のアプローチ
使用したツボ(経穴)
- 攅竹(さんちく):眉毛内側、眼窩上縁
- 魚腰(ぎょよう):眉毛中央直下
- 太陽(たいよう):こめかみ部
- 四白(しはく):目の下、頬骨上
- その他、麻痺とひきつりを感じる部位
施術頻度と期間
- 初診から1週間以内に2回、1週間あけて1回、1か月あけて1回、計5回の施術
- 1回の施術時間:30分
- 施術:鍼を刺し、低周波治療器で通電。電子温灸器で施灸
回復経過
第2~3診(初診から1週間以内)
- 施術後、少しずつ軽くなる
- 右目の下をマッサージすると、笑った時の目のしわがちょっとましになってる
- 笑ったときに閉眼できるようになる
第4診(初診から10日後)
- 軽くなっている実感がある
- 笑うとまだひきつるけど、笑えるようにはなってる
- 片方は、もう全然気にならない
第5診(初診から1か月後)
- 間隔をあけても悪化せず、ほぼ回復
- 自然な表情ができるようになっている
施術中の注意点
安全性の確保
- 感染予防のための滅菌鍼の使用しました
- 施術部位の適切な消毒を行っています
- 患者様の体調を確認しながらすすめました
効果の確認
- 毎回の施術前後での動きの確認
- 患者様の主観的な改善度の聞き取り
- 必要に応じた施術方針の調整
まとめ:ボトックス失敗に美容鍼という選択肢があります
ボトックス注射の効きすぎや失敗は、決して珍しいことではありません。多くの場合、時間の経過とともに改善しますが、その間の生活の質の低下は深刻な問題です。
美容鍼は、このようなボトックス失敗に対して以下のメリットを提供します。
美容鍼のメリット
- 回復期間の大幅短縮:3-6か月→1-2か月
- 安全性の高さ:副作用のリスクが極めて低い
- 追加の美容効果:肌質改善、血行促進
- 個別対応:症状に応じたオーダーメイド施術
こんな方におすすめ
- ボトックス注射後の不自然な表情にお悩みの方
- 早期回復を希望される方
- 薬物に頼らない自然な改善をお求めの方
- 美容効果も同時に得たい方
当院での取り組み
当院では、ボトックス失敗に対する美容鍼施術を専門的に行っております。経験豊富な鍼灸師が、一人ひとりの症状に合わせた最適な施術プランを提案いたします。
ボトックスの効きすぎや失敗でお困りの方は、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。美容鍼による改善アプローチで、自然な表情を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
気になる方は、ぜひLINEでご相談ください。


コメント